丹後・久美浜の
小天橋海水浴場
丹後・久美浜の小天橋海水浴場は遠浅でお子様も安心
民宿坂本屋のある小天橋は久美浜湾と日本海の中州で形成され、旅館・民宿などの宿が連立していて丹後の旅行には最適です。丹後半島西部の久美浜町は宿周辺の景色は素晴らしく小天橋海水浴場は日本でも珍しい自然海岸で、日本の浴場88選にも選ばれています。小天橋は丹後で人気の遠浅ビーチで、京阪神からのお客様も多く、宿(旅館・民宿)や浜茶屋も充実していてお子様も安心して海水浴を楽しめます。



暑い夜に潮風で涼む夜釣り体験は如何でしょうか。大変人気のプランですので受け付けは宿泊予約時にお勧め致します。
小天橋海水浴場
■小天橋海水浴場海へは宿から徒歩約5分。 (宿の近くで岩場遊びも出来ます。徒歩、約8分)
小天橋は日本海と久美浜湾の間に有り、海岸線には休憩所や簡易シャワーなどが設けられており、安心して海水浴や釣を楽しめます。ビーチハウス割引券は当館フロントでご用意致しておりますので、是非ご利用下さい。※今年はビーチハウスは営業を休止しています。


浜は遠浅で透き通って、波が穏やかでお子様連れには最適です。砂浜には浜かにが生息していますので、巣穴を掘って見つけるのも楽しいです。(早朝か夕方なら穴から出てきていますので砂の上で発見できます。)砂浜のすぐ横には大きな岩がありますので岩場遊びも楽しめます。



新設された監視所にはトイレも設置してありますので今までのおトイレより随分近くなっています。またビーチバレーコートが設置してあります。バーベキューエリアも作られましたので、ご希望の方は申し込んでからご利用ください。



遊歩道も整備され広くなり歩きやすくなっています。又、遊歩道には、ベンチも設定されていますのでのんびりお散歩してみてはいかがでしょう。坂本屋旅館民宿近くの大向展望台からは小天橋の素晴らしい景色をご覧になれますのでご利用ください。

駐車台数 | 300台 |
---|---|
駐車料金 | 1,500円 |
浜店数 | 営業休止 |
トイレ | 有り |
シャワー | 温水(有料) 水(無料) |
バーベキュー | 地区限定 |
花火 | 可 |
葛野浜海水浴場
■葛野浜海水浴場
葛野浜海水浴場は小天橋海水浴場の隣に位置していますが、6kmにも及ぶロングビーチの一部になります。西には小天橋海水浴場、東には箱石浜海水浴場から浜詰海水浴場の海岸線が見渡せます。小天橋ほど遠浅な浜はありませんが水深も浅く良質の波も立ちますので、サーフィンやボディボードに最適です。近くにはオートキャンプ場や民宿などもあります。



葛野(かずらの)海水浴場
小天橋と呼ばれる砂嘴に美しい砂浜が続く小天橋海岸の中間に位置する海水浴場です。
駐車台数 | 200台 |
---|---|
駐車料金 | 1,000円 |
浜店数 | 営業休止 |
トイレ | トイレ |
シャワー | 温水(有料) 水(無料) |
バーベキュー | 可 |
花火 | 可 |

蒲井海水浴場
■蒲井海水浴場
小天橋・葛野に比べるとかなり小さな海水浴場ですが、なんと言ってもここがすばらしいのは他の浴場が遊泳禁止になっても蒲井浜は入り江になっている為泳げることが多いです。又、岩場もあり、遠浅で波も穏やかです。きめ細かい白い砂が美しく、海水浴、磯遊び、釣りがで楽しめます。
- 蒲井海水浴場

蒲井海水浴場 | 久美浜町にある蒲井浜(かまいはま)海水浴場は、防波堤もあり波が穏やかで遠浅です。 |
---|---|
駐車台数 | 100台 |
駐車料金 | 1.000円 |
浜店数 | なし |
トイレ | 有り |
シャワー | 温水(有料) 水(無料) |
脱衣所 | 有り |
バーベキュー | 禁止 |
花火 | 可 |
禁止事項 | 遊泳区域内でのサーフボード、プレジャーボート禁止 |
PRコメント | 防波堤があり、波が穏やかで遠浅なので小さなお子様でも安心。 |
箱石浜海水浴場
■箱石浜海水浴場
久美浜町にある箱石浜海水浴場は透明度の高い水質と遠浅の白砂で海水浴客に人気です。浅瀬には岩と砂が混ざり合っているのが特徴。ビーチの背面には丹後砂丘と呼ばれる丘がありビーチを眺める景観も良い。砂丘植物の宝庫でもあり、絶滅が心配されるトウテイランの群生地です。
- 箱石浜海水浴場


箱石浜海水浴場 | 久美浜町にある箱石浜海水浴場は、透明度の高い水質と遠浅の白砂で海水浴客に人気です。 |
---|---|
駐車台数 | 50 台 |
駐車料金 | 1,000円 |
浜店数 | なし |
トイレ | 有り |
シャワー | 温水(有料) 水(無料) |
脱衣所 | 有り |
BBQサイト | 無料、海岸使用の場合はきれいに片づけごみは持ち帰ること |
花火 | 打ち上げ花火禁止、後片付け必要 |
ペット | 他の遊泳客に迷惑にならない範囲で可 |
禁止事項 | 遊泳区域内でのサーフボード、プレジャーボート禁止 |
PRコメント | プライベートビーチ的なこじんまりとした、砂浜も岩場も楽しめる遊泳場です。近くに日帰り温泉施設や果物の直売所もあります。 |