1. HOME
  2. お知らせ
  3. 松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁

松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁

津居山産松葉ガニ

松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁

津居山漁港では5日かに漁の漁船が日本海へ向かい午前零時解禁とともに一斉に網を入れ、漁をスタートさせます。 最初の漁を終えた船が次々に津居山漁港へ帰り水揚げされた松葉ガニは鐘の合図で威勢のいい声が響き渡りるなか初競りが始まります。
日本海冬の味覚、松葉ガニ漁(ズワイガニ漁)が11月6日解禁です。

松葉ガニ漁へ出港
松葉ガニ初セリ

松葉ガニ漁で水揚げされた新鮮な松葉カニ料理を堪能

「坂本屋旅館・民宿」は京都府京丹後市久美浜町の宿で丹後の宿泊、旅行に便利です。久美浜温泉につかった後は山陰・丹後半島沖の新鮮な松葉カニ料理を是非ご賞味下さい。

津居山漁港から出漁した漁船は網を引き揚げる度に薄茶色の松葉ガニでいっぱいになり、水揚げされた松葉かには津居山カニの証・青色タグが付けられます。津居山かには漁に出たその日に帰ってきてセリにかけられますので鮮度の良さは抜群です。

松葉ガニの証「タグ 」山陰・越前の各主要港で水揚げされたズワイカニの多くには、その腕にプラスチック製のタグがつけられています。このタグに漁船名なども記入されている港もあり、このタグは網から水揚げ直後に漁師さんの手作業により船上にて一杯一杯丁寧につけられています。産地偽装防止や、各港によるずわいがにのブランド化にともないズワイカニにタグをつける港が増えています。

カニ宿は民宿がお得な3つの理由

丹後のかに美味しさの秘密

ご予約はこちらから

お知らせ

お知らせ一覧